R7.2.16(日) 本日はボランティアさんの協力もあり、高槻の今城塚古墳公園に行ってきました!康介さん担当のスタッフSさんが高槻から来ており、高槻にこんなところもありますよ!と教えて貰いました。康介さんは少し怖かったようですが…普段見ることのない埴輪を見てから、あくあぴあ芥川へ!!いつもの通り歩いて摂津峡公園へ。今日もたくさん歩いてきました。帰って来たスタッフの方がお疲れが見えました。いつも元気なスタッフMさんは余裕顔でしたが(笑)私、柴原は夜勤の為に一緒に行けず残念でしたが(笑)帰って来た快成さん、康介さん、淳也さんみんな笑顔で報告してくれました!!【柴原】
R7.2.8(土) 朝からとってもとっても寒かったですが、快成さん・康介さん・淳也さんはお出かけしたくて準備万端(笑)。それなら館内で、と京都中央卸売市場の見学エリアに行きました。朝早く行けばセリが見れるとのこと。昼間はマグロの一本釣りのフォトスポットや市場の仕事内容の紹介やクイズがあり、みんなで楽しんで来ました。ご飯を食べてまだ時間があるね!と、歩いてすぐの梅小路公園へ。やっぱり…結局…雪が積もっている公園を歩いて歩いてのお出かけになりました。ほんとに寒い一日でしたが、大阪では中々見れない雪だるまも見れて楽しかったです。【柴原】
R7.2.8(土) 今日は朝から雪が降ってとっても寒かったので、外には行けず…で、しぇあはうすでおやつ作りをしました。伸司さんは外泊中で残念でしたが、千香子さんと由宇さんが協力して頑張ってくれました!美味しいもの大好きのスタッフMさんがレシピを調べてベビーカステラを作りました。生クリームとチョコチップでデコレーションして完成‼私も後から合流し頂きました。ホントに美味しかったです!また作ってね~【柴原】
R7.2.2(日)しぇあはうすの節分は可愛い鬼さんが登場してくれました!巻き寿司はみんな好きな具を入れて自分で巻いて貰いました。具を入れすぎて巻けない・・・(笑)でも美味しかったー!食べた後は可愛い鬼さんも一緒に「福は~内~」
R7.2.3(月)出口ハイツには・・突然電気が消えて・・こわ~い鬼さんがなぜかゴジラの曲で登場!みんな「キャーー」鬼さんに向かって予想以上の豆まきになりました。康介さんが連れて行かれそうになり、淳也さんが必死に止めてくれました。その横で快成さんはなぜか微笑み笑い。最後はみんなで豆を食べて、今年も一年福が来ますように!【柴原】